徐さんの中国株

他山の石 一時避難?

 最近に気になるニュースが二つ流れています。一つはソフトバンクグループの中国投資が待ったをかけたこと、もう一つは、世界最大の資産管理(運用)会社のブラックロック(Black Rock)が保有していたアリババグループの株の約9割(88%)を手放したことです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

増収増益も株価が下落 思摩爾国際のその先は

 タバコはし好品。私は吸わないが、20年近く付き合いの投資考察団の添乗員が長い空の旅を終え空港に到着すると、ほぼ間違いなく5分ほど行方不明になります。みんなに見えないところで「一服」しているようです。本人曰く、ニコチンで脳を刺激(活性化)しないと、頭が働かなくなり、うまく案内が出来なくなると言います。タバコは健康に良くないが、根絶もまた難しいと推測できます。タバコは止められるという謳い文句で発売されたのが電子タバコのようですが、ここまで成長するとは。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

禁じるほど伸びる業界 電子タバコ産業

 少子高齢化の難題を解決し、親の教育費負担を軽減させようとして始まった、学習塾の一斉取り締まりがついに拡大解釈の傾向が見られ、ゲーム産業(未成年者がゲームに耽る)も電子タバコ(未成年者の健康被害)も一部メディアの「叩き」の対象となってしまったのです。お陰で関連銘柄の株価が下落を余儀なくされましたが、その「叩き」は「陣痛」と見て、電子タバコの思摩爾国際に注目すべきと触れると、同社株価は二日間で10%以上上昇しました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

忍耐が必要な時期も

 ここ1カ月、IT系テック株、特にプラットフォーム型銘柄の下落が目を覆いたくなるような「惨状」が続いています。業績ダウンによる株価の下落なら投資家も納得するでしょうが、最近の下落は「トップダウン型」、監督官庁またはメディア主導によるのが多く、配車サービスやフードデリバリー、学習塾やゲーム業界など次から次へと新策が発表されたり、またはメディアによる第4の権力行使で関連銘柄が下落を余儀なくされています。一方、反論の声も出始めています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

次のターゲットはテンセントか

 米国のS&P中国株50指数(SPLC50CP)は7月、20.1%下落しました。香港ハンセン指数は9.94%、ハンセンテック指数は16.85%の大幅な下落。このコラムでも取り上げていたブルーチップと言われる銘柄でこの1カ月下落幅の多い順で、美団(3690)は32.89%、阿里健康(0241)は29.84%、海底撈(6862)は28.6%、AAC(2018)は19.87%、テンセント(0700)は17.97%、薬明生物(2269)は16.72%、アリババ(9988)は14.09%、中国生物製薬(1177)は13.38%となり、ハンセンテック指数では、新東方(1797)が50.35%、快手(1024)が43.48%、微盟集団(2013)が38.66%、ビリビリ(9626)が30.38%となっています。この下落、いつまで続くのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

史上最大の自社株買い アリババ、自信の現れか

 何かと話題のアリババ。内外の監督、監査当局が「中国概念株」に対する取り締まりを強化している中、アリババは2022会計年度(21年4月1日~22年3月31日)第1四半期(4月1日~6月30日)の決算を発表しました。その中で、内外上場企業を含めた中国企業として最大規模の自社株買い計画を明らかにしています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

少子高齢化が喫緊の課題

 学習塾株の急落はまさに狼狽売りそのもの。米に上場しながら香港市場に「回帰」した新東方(9901)の株価は2月の高値から見ると今はその十分の一。その政策的影響について先週のコラボセミナーでもご紹介しました。政府の政策は学習塾を直撃していますが、では、関連の不動産や医療関連銘柄への影響はという質問を受けました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

学習塾の行方は

 政策が株価に影響を与えることは言うまでもありません。世界中がFRB(米連邦準備制度理事会)の会合に注目するのは影響が途轍もなく大きいからです。今週月曜日(26日)、米国、香港上場も含めて中国株が全面安。中でも学習塾を展開する新東方(EDU/9901)、好未来(TAL)、高途(GOTU)などの株価は年初の最高値から90%、93%、97%暴落し、見るには耐えない悲惨な状況です。すべてがある政策が動いたからです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

株価急落の時は

 滴滴出行(DiDi)に端を発したテック株の暴落はとどまる所を知らない勢い。香港ハンセンテック指数も2月の11000ポイント台から27日の6200ポイント台まで50%近くまで下落。今週末都内の会社の依頼で久しぶりに中国株についてスピーチすることになりました。話のテーマがほしいというので、迷わず「なぜ今中国株なのか」を提出しましたが、タイミング的に中国株の大暴落。それでもテーマを変えずにしゃべりたいと考えます。もちろん意地ではありません。大暴落こそがチャンスだと見ているからです。現に昨年対比純利益が約300%増の中間期決算速報を出した会社があります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「蔚来はサービス、理想は航続、小鵬はスマート化」

 新エネルギー車(NEV)新興勢力「三銃士(「蔚来、理想、小鵬)」の6月の販売台数はいずれも1万台未満ですが、しかし前年同期比では、2.2倍から7.2倍増の伸びで、業界他社を大きくリードして刮目されています。IHS Markitによると、20年のNEV出荷台数1千台以上の中国の完成車メーカーは54社に上り、全国出荷台数の99.1%を占めているというので、IT系大手の参入も含めて競争が過激化するレッドオーシャンの様相を呈するようになっています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

需要増で再注目の東岳集団

 「中国株で1億円を作るのは難しいことではない」(6月2日付)では、8年ほど前に訪問した微創医療(マイクロポート・0853)を紹介しました。過去記事を読み返し、当時と現在に至るプロセスを吟味すると、成長に対しても納得するものです。化学品メーカーの東岳集団(0189)もその内の1社で、邱先生の「中国投資考察団」で最後に訪問した特別な思い出のある会社でもあるのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

好景気が続くNEV業界

 「滴滴(DIDI)ショック」以降、テック株の下落幅がさらに拡大しています。東方財富Choiceのまとめによると、今年2月18日の11000ポイントをピークにハンセンテック指数は先週金曜日(7月16日)まですでに30%以上下落し、主要銘柄では、テンセントは34%、アリババは29%、美団は47%、京東は38%、快手は65%とそれぞれ反落しています。業績よりも政策の影響が大きいと考えられるが、業績も良く政策にも支持される業界があります。新エネルギー車(NEV)業界です。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

HKEXにさらに追い風か

 中国配車サービス大手の滴滴出行(DiDi)の株価は先週いったんリバウンドした後、金曜日(16日)再び反落した。中国国家インターネット情報弁公室や公安、税務、市場監督総局など7部門が16日合同で審査チームを同社に派遣し、サイバーセキュリティについて調査を行うことが伝えられたのを受け、同日夜に始まったNY市場で同社株が売られた形になったのです。一方、DIDIとは一見まったく関係のないところの香港証券証券取引所(HKEX)の株価は16日、最大5%以上急騰しました。何があったのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

孫正義氏と同じスタートラインに

 ソフトバンクグループ(SBG)、孫正義会長のアリババへの投資で2千倍以上の利益を手に入れたことが現在も投資家間の語り草になっています。ヤフーへの投資成功でアリババはSBGにとって2匹目のドジョウとなったわけですが、SBG傘下のビジョン・ファンドはアリババに次ぐ2匹目、3匹目のドジョウを狙って中国ではスタートアップ企業を含め、200社以上にも投資しています。このコラムで取り上げた衆安保険や平安健康、貝殻找房、携程など業界トップ企業の株主名簿には、ビジョン・ファンドの名前が見えますが、ここ最近話題の滴滴出行(DIDI)への投資は当初のアリババへの投資よりもはるかに金額が大きいものですが・・・

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

利益約6倍増のセント株

 中国株の香港市場に「仙股」(セント株)と言われる銘柄があります。香港の通貨は「香港ドル」で、1香港ドル以下の単位は「仙(セント)」というので、株価が1HKD以下の銘柄を「セント株」というわけです。「セント株」は株価が安いため、仕手株や空売りのターゲットにされやすく、また時価総額が小さいため、株価の変動が激しいこともあって一般投資家も敬遠する傾向にあります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

陰の立役者の発掘を

 小鵬汽車(9868)が先週香港市場に華やかに上場しました。蔚来汽車(NIO)と理想汽車もいずれ香港に「回帰」するだろうと見られます。完成車メーカーの裏には無数の「陰の立役者」が一流の部品を供給しているからこそ、はじめて一流の完成品が消費者の前に現れます。4月末の「ステータスの裏に隠された受益者」で取り上げた駆動用リチウムイオン電池の赣锋锂業(1772)や視察団で訪問した舜宇光学(2382)などはまさにそのような陰の立役者で、掘り下げると、まだまだ出てきます。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

米中対立先鋭化も 中国企業が米に上場 滴滴出行のその先は

 CSR(Corporate Social Responsibility)、企業の社会的責任と叫ばれて久しい。成功した企業が環境や公益事業などで自主的に社会的貢献をしようじゃないかと求められることですが、そもそも「成功」した企業でないとその余裕があるわけではありません。投資家の立場で投資先を選ぶ際、すでに「成功」した企業よりもこれから成功するであろう企業を選んだ方が「成功報酬」はもとより、企業を応援した「自己満足(自己実現)」感もより大きなものとなります。未公開株はリスクが大きくても多くの資金が集められるのはそのためです。中国配車サービス最大手の滴滴出行(DIDI)を巡る一連の動きは、

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

33時間と48時間の差 滴滴出行(DIDI)

 アプリ一つで上場できる時代だと言われます。テンセントもアリババも使いやすいアプリで多くのユーザーを抱え込むことに成功したのです。しかし皆さんのスマホにはLINEなど何かしらアプリの一つか二つくらいは入っているはずですが、これらアプリには共通項があって、利用するのに個人情報など登録が必ず必要だということです。個人情報を登録する以上、セキュリティの問題が後々必ず出てきます。中国配車サービス最大手の滴滴出行(DIDI)が所管官庁から個人情報収集の問題で2日調査を受けることに続き、4日同社アプリがアプリストアから外される(配信停止)ことが命じられたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

アクシデントはチャンスかリスクか

 株式市場は様々な要因で瞬時に変化します。予測できるものもあれば、予想外のものもあります。業績の良い会社がアクシデントで株価が大きく下落した時は参入のチャンスだとこのコラムで何度か取り上げたことがあります。現にそのようなアクシデントが2件同時に生じていますのでご紹介します。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

有力企業が集まる香港市場

 今年も折り返し地点に差し掛かり、中国株(香港市場)は本日から下期の取引が始まりました。IPOで賑やかな上期の香港市場でしたが、世界市場を振り返ってみると、主要株式指数ではホーチミン市場指数(VN指数)は28%高で世界をリード、台湾加重平均の20.5%高、深圳創業板指数の17.2%高、S&P指数の14%高に対して香港ハンセン指数は5.86%の上昇に留まったのです。下期の動きは?

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ