徐さんの中国株

回帰株の中でどれを選ぶか

 中国概念株(チャイナコンセプトストック)とは、主に中国本土で事業を展開しながらその株式を海外、主に米国で公開している中国企業株のことを言います。現在総数約250社に上りますが、その大半はIT系企業なのです。20年前に上場した網易(ネットイース)もあれば、今年の5月に新規上場した金山雲(キングソフトクラウド)もあります。IT系企業の米上場にはわけがありますが、そうした企業の本土または香港市場への回帰が俄然増えています。回帰について2次上場(重複上場)とも呼ばれますが、実は個人投資家にもチャンスなのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

年初から株価が倍増したが 阿里健康

 アリババ傘下の「阿里健康信息(アリババヘルス・0241)」(以下「阿里健康」という)の株価は今月15日、上場来高値の21.5HKDを記録しました。このコラムで「 石の上にも3年 阿里健康黒字転換」、「アリババdouble H戦略の一翼を担う阿里健康」などで同社を取り上げていますが、2014年10月、同社鞍替え上場してから株価はすでに6倍以上も上昇しています。新型コロナウイルス感染症が拡大されている中、同社は核酸検査サービスマップを発表するなど、その活躍振りが内外から注目され、株価も順調に推移しています。そうした中で、同社は27日、2019年度(2019年4月1日~20年3月31日)の本決算を発表しました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「オーダー件数一日5千万件に」 美団点評

 Uber Eats(ウーバーイーツ)とプリントされた四角い箱を背負って駆け抜ける配達員の姿が都心に限らず、都下の町でも見られるようになりました。「withコロナ」が常態化の今、「新しい生活様式」が少しずつ浸透し、業態の変化も余儀なくされています。世界最大で約440万人の配達員をかかえる香港上場のフードデリバリー最大手の美団点評(3690)が10年越しの黒字から一転赤字に。が、しかし3月16日と18日付でこのコラムで同社を取り上げてから株価が72HKDから138HKDまで倍近く高騰しています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

GMV世界初の1兆ドルだが 株価下落のアリババ

 中国電子商取引(EC)最大手のアリババは22日、2019~20年度(19年4月1日~20年3月31日)までの通期と第4四半期(20年1~3月期)の(監査前)決算を発表しました。ECサイトとしてGMV(流通取引総額)は世界初の1兆ドル(7兆530億元)超、通年の売上高は35%増の5097億1100万元に達したにもかかわらず、決算発表後のアリババの株価は約6%暴落したのです。同じ日に第1四半期の業績を発表した新進のECプラットフォーム運営の拼多多(PDD.US/ナスダック)の株価は14.50%高と大きく上昇したのです。同じ業界で明暗に分かれたのですが、アリババはこの先どうなるのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

回帰株に注目を 京東、百度ほか

 米中貿易戦や新型コロナウイルス感染症の流行で、米上場の中国概念株(チャイナコンセプトストック)にとにかく風当たりが強い中、瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)やこのコラムでまだ取り上げていないオンライン教育「好未来」のように、相次ぐ「粉飾の自白」により、中国株のイメージダウンは避けられない状況が続いています。自ら上場廃止を選択した中芯国際(SMICを)もあれば、新規株式公開の金山雲もある中、昨今からアリババのように米での上場を維持しながら香港または中国内陸市場への「回帰(2次上場)」が投資家の注目を集めています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

不正の代価 瑞幸珈琲の終焉 テンセントが参入?

 不正会計を「自白」したナスダック上場の中国のコーヒーチェーン、瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー/LK:US)は今月12日付の公告で、不正を直接加担したCOOの劉剣を免職処分し、CEOの銭治亜も同時付けで辞任したと発表したが、時すでに遅しで、昨日(19日)同社は、ナスダック証券取引所から、当該銘柄の上場廃止を決定したとの15日付の書面通知を受けたことを明らかにしました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

国産化期待のSMIC

 「金山雲」のように米で上場したい会社もあれば、米で上場済みだが、自ら撤退した会社もあります。中芯国際(SMIC)がその内の1社です。
 米トランプ政権は15日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に対して新たな輸出規制策を発表し、その影響で米半導体関連株やETFが大きく値下がりしたが、香港上場のSMICの株価は逆に2005年以来、15年振り高値を更新したのです。いままで視察団で2度同社を訪問し、その業績に私も関心を持っていたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

大株主の庇護のもとで 金山雲

 金山雲(キングソフトクラウド)は金山軟件(キングソフト・3888)のクラウド部門がスピンオフしてナスダックに上場したのは今月8日(金)。公募価格17ドルに対して約20%高の20.37ドルで寄り付いた後、高値をキープしたまま大引けを迎え、終値は40.24%高の23.84ドルで取引を終えましたが、翌11日(月)もさらに8.93%高で買われる人気ぶりだったのです。背景には、

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「4番目の金の山」 金山雲 キングソフトクラウド

 「新型コロナウイルスの影響で、上場計画は白紙になるのではないかと心配していたが、機関投資家などと意思疎通したところ、市場の反響は相変わらず強いことを強く感じたので予定通り推進した」。8日ナスダック上場の金山雲(キングソフトクラウド)董事長の雷軍氏が振り返った。8日シャオミ(1810)の株価が10%以上も急騰した背景に、同じ日に金山雲の上場が決まったことも要因の一つとして挙げられます。これで雷軍氏配下の上場会社に、金山軟件(キングソフト・香港)、小米(シャオミ・香港)、金山弁公軟件(Kingsoft Office Software・上海科創板)に続き、4社目となるため、「4番目の金の山」と例えられています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

このまま勢いづくか シャオミ

 シャオミの株価は凡そ1カ月半ぶりに11香港ドル(以下同)台を回復しました。世界的調査会社が発表した第1四半期世界スマートフォンの売れ行きランキングトップ10の内、シャオミブランドの3機種がランクインされたことや、同社が発表したゴールデンウイークの期間中(5月1日~5日)、同社リアル店舗「小米之家」の100店舗が同時に営業再開し、来店客は360万人に上り、売上高が前年同期比13%増などが追い風となり、8日(金)の取引時間中に最大10%以上急騰しました。シャオミの株価はこのまま勢いづくのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

自動車株なら吉利かBYD

 投資の神様、バフェット氏は米航空会社4社の株を全数売却したが、中国株で唯一保有しているのは、電気自動車の比亜迪(BYD)です。BYDの名前の由来についてご存じでない投資家のために復習となりますが、「Build Your Dreams」の頭文字を取ったもので「あなたの夢を実現する」という意味が込められています。バフェット氏も自分の夢をBYDの夢に賭けているのでしょうか、度々BYDの応援メッセージを発信しています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「航空券が白菜と同価格」だったら

 毎年の5月初め、米著名投資家、バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイの年次株主総会が開かれます。今年は現地時間の2日(日本時間の3日)、例年と同じアリーナで開催されたが、新型コロナの影響で会場を「無観客」にした上で、オンラインで投資家の質疑に応えるという前例のない形で行われたのです。その会場でバフェット氏はデルタ航空など保有していた米大手航空会社4社の株式をすべて売却したことを明らかにしたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

アリババ文化の神髄 動揺させてはならない

 「三面記事」を取り上げるのは「徐さんの中国株」の品位を損なうのではとの懸念もありますが、アリババ文化の神髄も垣間見えることなので、敢えて取り上げることにしました。日本では、自粛が続き、巣篭りを余儀なくされる中で、午後の紅茶でも嗜みながら読んでいただければと存じます。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

世論を巻き込むツイート アリババ

 米国と香港上場のアリババの株価が上がるかと思ったらまた下がるということの繰り返しを続けています。株価は様々な要因で動くことが周知の通りですが、アリババを巡っては最近「三面記事」とも取れる微博(ウェイボー)の書き込みが大きな反響を呼び、ソフトバンクの同社持ち株売却や米SEC委員長の中国概念株発言などと並んで最近の同社株価を影響する3大要因の一つとされています。そのツイートとは。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

中国概念株に警鐘も

 中国の動画配信サービス大手、「bilibili(ビリビリ)」を運営する中国嗶哩嗶哩(Bilibili Inc.)に今月10日、ソニーが4億ドルを出資したことが日中両国のメディアでともに取り上げられています。ソニーの出資は〇〇〇バンクみたく単なるリターン(キャピタルゲイン)を求める資本投資に止まらないことは明らかです。アニメーションやゲームでの両社の協力はビリビリが上場する前から始まっていますが、しかしソニーのお墨付きがあった(からと言って安心して投資できる)とは簡単には言えない別な事情もあります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

ソニーが応援する動画配信会社

 在宅が長引き、巣篭りしながら消費をする「宅経済」を生み出しています。台湾の媒体で最初に使われていた「宅経済」が新型コロナウイルスのお陰で、今年中国内陸のメディアで盛んに使われるようになったのです。テレワーク、オンライン診療、フードデリバリー、オンライン教育、ネットゲームなどeコマースを含むすべてのネット経済を総じて「宅経済」と纏められています。生産活動が猶も停滞されている中、「宅経済」が勢いを見せています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

WONCAがお墨付きの「平安好医生」

 まず株価チャートをご覧ください。平安健康医療(通称「平安好医生」・1833)と阿里健康(0241)の3カ月株価チャートです。「赤字でも株価が上昇」、「石の上にも3年 阿里健康黒字転換」のコラムを書いたのは新型コロナウイルス感染症が世界的に流行し始めた2月の中旬。株価が上昇し始めた3月の中旬に米市場初のサーキットブレーカー「4レンチャン」発動で、世界市場が急落したが、その後は急回復し、3月の安値から1833は約2倍、0241は約80%株価が急騰しています。


(「aastocks」から)

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

記事にもっと敏感になろう オンライン診療

 世界中で「医療崩壊」が叫ばれています。日本もついに「オンライン診療」が今月(13日)から解禁されました。中国では、医療現場の窮状や医師不足などの課題を解決するためのオンライン診療。上場当初からこのコラムで取り上げたオンライン診療専門の会社がありますが、新型ウイルスの流行で改めてその価値が認識されるようになっています。われわれが普段から接している中でもそうした情報がたくさんあります。少しでも気を付けてみてみると、意外と価値ある情報が隠されているのです。「新華財経速報」が情報ツールの一つです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

ブレードバッテリーで勝負に BYD

 「オマハの賢人」、ウォーレン・バフェット氏の「裏書」とソフトバンクGの孫正義氏の月3億枚のマスクオーダーでBYDの株価を支えていると前回触れていますが、投資家はそれだけで大事なお金を投じるほど愚かではありません。マスクが何億枚売れようと、本業がうまく行かないとわかればたちまち市場で株が売られてしまいます。BYDの第1四半期の業績速報で純利益がほぼゼロに近いことが明らかにされても株価が上昇したのには訳があったのです。

 中国安徽省無為県出身の王伝福氏を「無為のヒーロー」として表紙に飾る

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

自動車が後退したが、マスクが売れた  BYD

 米タイム誌が美団点評の配達員を表紙に飾ったことを先日ご紹介しました。同じく米誌のフォーチュン(FORTUNE)中国語版が3月9日号に、今度は「無為のヒーロー」として中国の企業家、比亜迪(BYD)会長の王伝福氏を表紙に飾っています。さらに中国のネットでは、「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏の直筆のメッセージ――私の目標は百歳まで生きることだ。BYDマスクがサポートしてくれていることに感謝する――とともに氏が「BYDマスク」を付けた写真が掲載され、投資家の間で話題を呼んでいます。

 BYD製のマスクをつけたバフェット氏と直筆のメッセージ

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ