先発優位か 百度の無人運転

 百度(バイドゥ)売上高の7割以上が検索やマーケティング部門に依存していることがわかりました。しかし同社経営陣は、今後引き続き生成AIと基礎モデルへ投入を継続的に増やし、新たな成長分野を創出する土台を築くとして、生成AI、基本モデル、AIクラウド、インテリジェント運転、音声アシスタント、スマートデバイスなどを同社主要な収入源にするのを目標としています。自動運転はその一つに過ぎません。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

AIで勝負に出る百度

 百度(バイドゥ・9888)が武漢全域での無人タクシー、「蘿蔔快跑(ルオボクワイパオ)」の商業運転を開始すると発表すると、株価が約15%急騰しました。何せAI(人工知能)による応用シーンが様々と出ているが、消費者と直結する商業活動がまだ少ないのが現状のようです。ところがいったん上がった百度の株価が1週間も経つと、まだ元の木阿弥に舞い戻っています。百度はどうやって儲かっているのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「未来はそこまで」 百度のロボタクシー

 恒例の昼食会を昨日都内で開催しました。猛暑の中、多くの方にお集まりくださいましてありがとうございました。内外から関心の「三中全会」が先週閉幕したこともあって大会のコミュニケについて皆さんに報告しました。前の勉強会で「(年取った)われわれにはもう未来はない」と話すと会場ではどっと笑いが起きたが、「われわれの未来は今だ」と続くと、しきりに頷く姿が見られました。未来が現実となった事例として無人運転のロボタクシーを昼食会で取り上げたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

投資家心理改善になるか アリババが起爆剤?

 香港市場の今年上半期のIPO調達資金は約130億香港ドルで、2003年から以降約20年振りの低水準であることが統計で明らかになったが、しかしこれは香港市場に限ったことではありません。ロンドン証取(LSEG)によると、今年上半期の世界市場のIPO調達資金は479億7千万ドルで、前年同期比19.1%減少し、グローバルな視点でもIPO、中でも大型IPOが鈍化していることが明らかになっています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ