徐さんの中国株

新エネ車にかける夢

テンセントやフォックスコンをパートナーに誘って新エネルギー車を作ろうという夢を発表した鄭州にある自動車関連の会社ついて、もう少しその夢について聞いてみようとまず香港で同社の説明会をしてもらいました。時は2017年2月。「第三者に出資という形」だと説明を受けてがっくりしたが、2018年1月になって2度驚くニュースが入ってきました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

新エネ車は伸びていくが、現在は伯仲?

3月視察団の訪問都市に鄭州があります。鄭州と言えば、iPhoneの世界最大の組建て工場のある町で、ピーク時には30万人が同じ工場で働いていました。そしてもう1社、新エネ車関連の企業があって「企業情報」で取り上げましたが、香港で説明を受けた後、予想と違う内容だったので断念した経緯がありました。しかし、最近再び、注目されるようになっています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

製造業に光が

昨年の上場企業(本決算)業績予想発表の時期です。エネルギー最大手の中国神華能源(1088)は前年比92%増益と発表。海信科龍(0921)は同70%~100%、洛陽ガラスは同69%~86%と増益の予想を公告しています。製造業に春の到来でしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

A・H株に4.6倍の差 3月の視察団は洛陽に

 

資源株を取上げたら、思いのほか、同じ日に株価が下がったのです。下がった原因を探ろうと調べたら、鉱山のあるアフリカの某国はコバルトの輸出にこれまで2.5%の関税を3.0%まで引き上げるという報道があって、コスト増なのではと思われたようです。しかし私から見ると全くの杞憂でした。 

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

海外買収で最も利益を出している企業

高度成長を経て企業も余力が出てくると、海外買収に打って出る・・・この点について皆様も「かつて見たような風景」ではないでしょうか。同じ海外買収でも成功、失敗と様々で、そして時折政府も買収に待ったをかける場合もあります。そうした中でも成功している買収事例(企業)があります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

同じ海外買収でも

香港ハンセン株価指数は大方の予想通り、史上最高値を記録し、33000ポイント台に向かって邁進しています。腰の重い上海A株も、2016年以来の高値(3500P)を更新し、内外の市場ともに好調を続けています。高所恐怖症の方は、更に上に行くか躊躇うかもしれません。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

金蝶国際 株価「疾走」?

昨年末から上昇気流に乗った金蝶国際(0268)の株価が年明け一段高となって年間最高値をあっさり更新しました。このコラムで取り上げたのは昨年の6月、株価が3.1HKD台だったので、そこから見て株価は半年で50%以上(先週の終値は4.74HKD)上昇したことになります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

天然ガス不足が常態化か

昨年、有料コラムになってから「雄安新区 猛ダッシュはマラソンに向かない」からスタートし、年央では、「長期にわたって利益を作ってくれる株」、そして年末には「天然ガスの会社は小売りだけではない」、「天然ガス不足も恩恵の会社」で締め、年間を通して天然ガスの会社を取上げて参りました。関連企業の株価はいずれも上昇に向かい、取り上げた甲斐があったと私も朗らかな気分になりました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

株のいたずら

昨日(11日)、都内で今年第1回目の「新春勉強会」を開催しました。遠方よりも多くの方々にお越し下さりありがとうございました。香港ハンセン株価指数は昨日まで史上初13営業日連続の上昇で株式保有の方々は笑みを浮かべていることが印象的でした。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

知らないでは済まされぬ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
ダウ平均株価は史上初の2万5000ドル台、日経平均は26年振りの高値。香港ハンセン株価指数は年末年始8営業日連続上昇し、昨日(4日)史上最高値まで残り1222ポイントのところまで差し迫り、世界の株式市場はワクワクしています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

天然ガス不足も 恩恵の会社

この冬、何かと話題になるのは、「ガス欠」です。天然ガスの産出不足で、LNGの輸入に依存せざるを得ないのですが、ついに中国(3,800万トン)は韓国(3,700万トン)を抜き、日本(8,350万トン)に次ぐ世界2番目の輸入国となったとロイターが26日付で伝えています。輸入増に嬉しい悲鳴を上げる会社があります。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「頭の良い人に働いてもらう」続編

「三つ巴」や「三者三様」という言葉があっても、三者共にハッピーになるなどを表現する熟語は見つかりません。「青島ビール」の株式譲渡を巡っては勝ち負けはそれぞれの立場であっても結果的に皆がハッピーになりましたが、お買い物上手の伝説がまた一つ生まれそうです。 

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

業界再編こそが仕込みのチャンス

中国のビール業界も生産過剰で競争が激化。アサヒビールが青島ビールの持ち株を譲渡すると発表すると、青島ビールの株価が下がらないどころか、逆に上昇したのです。それまで株価が3年近く低迷しましたが、今後どのような方向に転がるのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ