中国の人工知能(AI)企業・深圳市場上場の科大訊飛(アイフライテック・002230)は10日、今年1~9月期の決算速報を発表し、株主に帰属する純利益は前年同期比50.61%~73.43%増の3億3千万~3億8千万の見込みであることを明らかにした。
その内、第3四半期の純利益は58.81%~115.31%増の1億4100万元~1億9100万元の見通しだという。
増益の理由について、同社は人工知能の持続的発展と先端技術けん引の戦略が成果を結んだとしている。
米国が貿易相手として不適格と判断した個人や企業、団体を登録する「エンティティリスト 」28社のうち、同社が指定されたことについて同社の劉慶峰董事長は9日、当社には世界最先端のAIコア技術を保有し、これら技術はすべて自社の独自開発で知的財産権を持っており、首を絞められることはない。エンティティリストに加えられたからと言って会社の日常的経営に重大な影響を及ぼすことはないと表明した。
中国経済News & topicsの最新記事
- シティバンク アリババ目標株価284HKD
- 吉利汽車 11月の販売台数史上最高
- GS キングソフト目標株価21.5HKD
- 中航科工 不採算子会社譲渡へ
- モルガンスタンレー ラッキンコーヒーの持ち株1876万株に
- 香港上場のアリババの株価は米市場と株価同水準
- シャオミ 第3四半期純利益20.3% 市場予想を大幅超
- 美団点評 最高値更新
- 中国のスマホゲーム17本 米TOP100入り
- アリババIPO 初値6.25%高の188.1HKD
- アリババグループ あす176HKDで香港上場
- 和諧汽車取引再開 5200万株割当増資発表
- アリババ 香港公開価格176HKDに
- キングソフト5%上昇 子会社金山弁公は上昇継続
- 海底撈国際4%近く上昇 時価総額1876億香港ドル
- アリババ、香港でIPO 1株188香港ドル
- アント・フィナンシャルが首位 胡潤グローバルユニコーン企業ランキング
- 米中 段階的に関税取り消しに合意
- アリババグループ 第2四半期売上高40%増
- 中国国際輸入博覧会 5日上海で開幕
- ネット通販売上、1~9月7兆元超
- ZTE4%以上上昇 中国5G商用化11月1日から開始
- 広州汽車業績悪化で株価下落
- 中国ゆうちょ銀行 純利益16~18%増
- 香港政庁1億香港ドル拠出 観光客一人当たりに120ドル
- スイス銀行 テンセントの目標株価を引下げ
- 安徽海螺 1~9月期 約15%増益
- 工業情報化省発表 1~8月期家電業界利益総額14.9%増
- 中国GDP第3四半期伸び率6.0% 前3四半期6.2%成長
- 衆安保険 9.41%高騰 視察団同社訪問