センスタイム ついに上場へ

 長らく噂されていた中国人工知能(AI)最大手の商湯科技(センスタイム)が7日目論見書を公開し、今月17日香港に上場することが明らかになりました。19年11月、当社と日経NBSとの中国視察ミッションで上海で同社を訪問予定でしたが、いったん承諾を受け、いざ出発となると、やはり受け入れは困難と直前でお断りの連絡が入ったのです。承諾後、直前でお断りするのは当社も初めてでした。よっぽどのことがあっただろうと、その後も同社とやり取りをしていました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

最盛期を超えたか ウェイボー上場

 香港市場テック株の新規公開申込倍率が数十倍から数百倍までの「IPOバルブ」があったのはつい半年か1年ほど前のこと。アリババや京東集団、網易、ビリビリ、快手など電子商取引やゲーム、ショート動画などの人気銘柄は上場初日で株価が数十パーセントから数倍上がることも見られましたが、それから約半年、企業のファンダメンタルズがそれほど変わっていないにもかかわらず、IPO申込倍率が1を割り込み、免税店チェーンの「中国中免」やバイオ系の「百心安」など多額の申請コストを支払って上場承認を受けても自ら取り下げる企業が続出するようになってきています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

ウェイボーセカンド上場へ 申し込み低迷

 12月に入り、中国株を巡る動きも活発化しています。中国配車サービス最大手の滴滴出行(DIDI)は3日、「慎重に検討を重ねた結果、NY市場での上場を廃止して香港市場へ上場する準備を進めている」ことを発表しました。その数時間後に、不動産の恒大集団(3333)は2億6千万ドルの担保責任を果たすよう督促される通知を受けたことを明らかにし、恒大として責任を果たす十分な資金がある確証はないと表明しています。そして、ナスダック上場の微博(ウェイボー・9898)は12月8日香港にセカンド上場することが公式発表されました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ