徐さんの中国株

連日高値更新の「波司登国際」

 中国ダウン衣料大手の波司登(3998)の株価は連日高値を更新しています。このコラムで「噂に翻弄されるが、実績はモノを言う」、「企業の宣伝となった空売りレポート」で同社を取り上げ、「中国経済NEWS&TOPICS」でも決算短信を速報しています。今月に入り、同社株価の追い風となる動きも相次ぎ、株価も連日高値を更新しています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

安い買い物だったのか 易鑫集団

 易鑫集団は2017年11月16日、ニューエコノミー代表格企業の一つとして香港市場に華やかに上場しました。華やかとは、時として中国株の大相場で同社IPOの申し込み倍率は559倍という倍率で、公募価格は上限の7.7HKD、初値はこれを30%以上上回って10.18HKDまで取引されていたのです。しかし、10.18HKDは上場後同社最高の株価として現在まで続いてます。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

まだまだ続くTOB ターゲットは易鑫集団か

 ハンセン株価指数が27000の大台を割り込んでいる中、40%高騰した銘柄があります。易鑫集団です。「易鑫集団40%暴騰 筆頭株主がテンセントの非公開化オファー」と当サイト16日付けの「中国経済News & topics」でこれを取り上げています。筆頭株主でニューヨーク市場上場の易車(ビットオート・Bitauto)がテンセントと黒馬資本(Hammer Capital)から株式の非公開オファーを受けていることが明らかにされ、同社株も連れ高となりました。何故なのでしょうか。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

途中下車前途無効のストックオプション

 企業経営に人材の確保が必要不可欠です。アリババ前会長のジャック・マー氏も創業時代を振り返る際、「頭のいい人が皆アリババを去っていった」と嘆き、続いて「残った人は億万長者になった」と述懐したのです。競争の激しい時代に人材を確保し、会社に残してもらうためには、システマティックな対応が求められます。現に多くの上場企業と同様、小米集団(シャオミ)もストックオプション計画を発表しました。そして株価は上場後最安値の8.28HKDから1ドル以上も上がって9.48HKDまで買われたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

ECと決済サービスの革新 11月に会社訪問を

 創業して20年で流通総額は5兆727億元(約90兆円)を超え、米アマゾン・ドットコムを凌ぐ世界最大の電子商取引企業に育て上げたのは創業者、馬雲(ジャック・マー)です。9月10日、董事局主席(会長)の職をあっさりと退任したのです。アリババはかつてBtoBセクターを香港市場に上場させ、その後TOBで上場を廃止させ、2014年グループとしてニューヨーク市場に再上場しました。日本でも投資家の多い中国株の一つで、会長職の交代でアリババの新しい戦略はどう変わるのか、11月の当社視察団でアリババ本社所在の杭州を訪ねることにしました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「日本製品を中国そして世界へ」 アリババCEO

 9月10日は中国では「教師節」(教師の日)です。例年、先生に感謝の花束をささげるイベントの関連記事や動画などでネットが埋まりますが、今年はアリババの関連記事一色になっています。昨年2018年の9月10日、中国電子商取引最大手であるアリババ創業者の馬雲(ジャック・マー)が1年後の2019年9月10日をもって同社董事局主席を退任することを突如発表し世間を驚かせたのです。本当に退任されるのか、世界中から注目されていました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

「中国版Salesforceのみならず、世界の微盟を目指す」

 テンセントの自社株買戻しとその後の株価の推移を時系列でご紹介しました。テンセントの成長について「真似」から「買収」、さらには「資本参加」へと、その歩みをこのコラムで振り返ったこともあります。資本参加の1社に微盟集団 (ウェイモブ・2013)という会社があり、買い増しを繰り返した結果、現在テンセントは微盟の2位の大株主に躍り出ています。そして今日、9月9日は微盟にとって特別な日となっています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

自社株買いと株価の推移

 自社株買いについて賛否両論があります。この10年ほど香港市場で3回ほど大規模な買戻しが行われました。時期にしていずれも市場が低迷し、株価が底値の時でした。そして昨年後半から自社株買いの動きが見られ、今年も年初から今月3日まで香港市場では合計154社、総額凡そ88億香港ドルの買い戻しが行われています。買戻し金額では、シャオミが154社中、トップになっています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

保険の需要はまだまだ続く 衆安保険

 上場企業の上半期の決算がほぼ出そろいました。A株上場5社(平安保険、新華保険、中国人寿、中国太平洋保険、中国人民財産保険)の決算発表を受け、投資銀行各社が5社のレーディングをいずれも買いまたは買い増しとの評価を出しています。豊かになるに伴い、保険加入のニーズが内外を問わず高まることになります。黒字転換予告のインターネット専門の保険会社、衆安保険(6060)は予告通り黒字達成を発表しました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

シェア拡大から生産性向上へ 黒字転換の美団点評

 日本の高島屋が上海での営業継続発表に続き、27日、米会員制卸売大手のコストコが上海で実店舗をオープンし、買い物客が押し寄せて駐車場は3時間待ちで、商品の売り切れが続出し、閉店時間を繰り上げて営業打ち切ったニュースが流れてきました。嬉しい悲鳴に日本のスーパーや百貨店経営者から見ると何と羨ましいことでしょう。消費の強さは小売りだけではありません。景気低迷していると言われる中、飲食の出前サービスを主力事業とする美団点評が初の黒字決算を発表しました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

強いところはさらに強く、高い株はさらに高く

 高島屋が今年6月、出店先の上海から撤退すると発表しましたが、閉店二日前の8月23日、営業を継続すると再発表したのです。営業継続の理由は家主さんとの交渉が成立し、「数年以内に継続的に黒字化できるめどがたった」(共同通信)と言います。中国の消費水準が日本にそん色のないところまで成長してきていることが高島屋を思い止まらせたのではないかと思われます。
 株式市場でも、消費関連銘柄が外部環境に関係なく、高騰を続けています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

引当金は一時的なもの

 香港の混乱は地元経済に打撃を与えていることは言うまでもありません。投資家の市場に対する自信への影響はこれまた計り知れないものがあります。しかしデモ参加者でさえ、徒歩で集合場所に集まっているわけではありません。人の移動さえあれば必ず利用するのは公共交通機関で、香港で言えばMTR(0066)です。
 同社は今月上旬、今年上半期の決算を発表しました。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

経済の打撃は大きいが、需要の変わらない事業も

 香港のデモは地元経済への打撃は大きいものと考えられます。香港政庁は今月16日、各種経済指標を発表し、香港の今年上半期(1~6月)の経済情勢は2009年の減速以来、最も弱い動きとなったとの表現で、第1四半期は0.6%増、第2四半期は0.5%増と(経済成長)明らかに鈍化したことを明らかにしました。しかし、2014年の「雨傘革命」というあれだけ大規模なデモでもその後は終息し、2015年の香港市場の大相場を迎えたことは記憶に新しい方も多いのではないかと思います。デモの影響で超優良株でも一時的に大きく下落する場面があります。投資家目線で見るならそれがチャンスではないかと考えられます。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

社員解雇まで発表 ガバナンス強化のCX

 矢面に立つキャセイパシフィック(CX)航空は、当初同社従業員の香港でのデモ参加について静観の立場を取っていました。しかしデモ参加従業員の行為がレスカレートし、警察沙汰になって領空管轄の中国民用航空局から「警告」まで出される事態に発展し、これを重く見た投資家目線の投資銀行から同社について、ついに「売り推奨」のレポートが発表されたのです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

企業はCSR優先か主義主張優先か

 ソーシャルメディアが盛んな時代です。Facebookやツイッター、ブログ、Instagram(インスタグラム)、TikTokなど多種多様です。見聞を広めたり、楽しさを共有できる目的で最初は自分も開設しましたが、しかしモーメンツで個人の主義主張の書き込みが多くなり、(情報発信で)中立公平を保つべく自分の立場と相いれなくあまり利用しなくなったのです。企業も利益追求のほか、日本では1990年代からは社会的責任(CSR)も問われる傾向が強くなってきています。上場会社はなおさらのことです。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

混乱の中で上がる株と下がる株 CX航空の株価は

 深圳株式市場上場の「深圳機場(空港)」の株価は昨日(13日)ストップ高。隣の広州白雲空港の株価も大きく上昇しています。けさ、出張中の知人から香港空港で足止めされたとのメッセージが届きました。デモ隊が座り込み、香港空港が機能不全に陥り、一部の乗客が止む無く隣の深圳空港に出向いて乗り換えなどしています。香港の混乱で関連企業の株価も影響を受け乱高下しています。キャセイパシフィック(CX)航空(0293)がその内の1社です。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ

需要増と株価の低迷が投資チャンス

 中国の自動車業界にとって2018年はターニングポイントとなった年でした。2017年の2912万台だったそれまで最高の販売台数は2018年の2808万台と28年振りにマイナス3.6%成長に転じたのです。中国自動車工業協会の統計によると、販売台数の前年対比伸び率では、2002年には36.7%、2009年には46.2%、2016年には13.7%と減速は著しいものであることがわかります。しかし減速の中でも大きく伸びるセクターがあることを前回触れています。

続きは会員登録(有料)してからお読みになられます。

入会案内を見るログインページへ